究極の引き算で、空になるカラダ - Holistic-web

セッション

10/14ページ

震災の日と野狐禅(やこぜん)

NO IMAGE

7年前は、たしか心不全からの療養中で、戯曲を書いたりヘーゲルを読んだりしていた記憶があります。 体がガイコツのように干からびて痩せ細りました。 痩せ細ったというより、干からびた。 服を着ちゃうとわかんないけど、スルメかエイヒレの干物みたいになる。 療養中はそうとう体調管理や食事に気を付けていたはずなのに、甲状腺をとった影響もあったのか、逆に今度はどんどん体重が増えて、その諸々の解決に、友人からボデ […]

セルフセッションと、遠隔セッションの感想をフィードバックします

NO IMAGE

細胞の新しい意識をダウンロードしたら、新鮮なイワシが降臨しましたよ、奥さま。 最近ブログいっぱい書いていて、いつのことやらわからなくなっていたけど、食の人付き合いとオーガニックに関する細胞の病的な意識を書き換えて、自分の細胞に新しい意識をダウンロードしたのが2月27日。 そのあと紆余曲折的な混乱が少しあり、今日3/11は、新鮮なイワシをコンフィで食そうと画策するにいたった。 いただきものの珍しい純 […]

震災と遠隔セッション「卵巣腫瘍が消えました」

NO IMAGE

熊本・大分地震が発生したのは、2016年の4月14日でした。 その後、大きな余震が幾度となく発生し、熊本・大分だけでなく、九州全域が不安に包まれているようだったのを、よく覚えています。 わたしは、東日本大震災で何もできなかったことを歯がゆく思い、熊本・大分地震では、少なくとも地震というストレッサーは軽減できると、ボランティアでの遠隔セッションを受け付けていました。 そのときお申込みくださった佐賀の […]

「できること、できないこと」 ALS(筋萎縮性側索硬化症)をめぐるストーリー

NO IMAGE

スティーヴン・ホーキング博士が、亡くなられました。 彼は「天国も死後の世界もない」と過去のインタビューに答えていたので、今はどうしているのかなー。 たしかに「個我」の人生は一回きりです。そして脳は「個我」の肉体に属します。 でもわたしは、脳にはもともと「個我」が「真我(アートマン)」に目覚める機能がそなわっている、という説が好きです。 * * * わたしがボディートーク施術士になった翌日のことを書 […]

春休みのボディートーク施術受付時は、平日午前中もOKです。

NO IMAGE

今日から春休み!! といっても、ふつうに仕事をしています。 4月5日まで、平日の午前中もボディートークセッション、受け付けています。 予約システムからだと時間外になってしまうので、メール等でお問い合わせください。 今日は遠隔セッションが3つ、出張セッションが1つ。 合間にバレエのレッスンを2時間。 遠隔セッションと出張セッションを両方やっているのって、とても不思議な気分です。 時空の制限がないバー […]

問いかければ、体は必ず何らかの方法でフィードバックを返してくれる

井の頭公園の早朝は、とても気分がよいですなー。 疲れから体がずっと炎症ぎみだったので、Runして、散歩して、ストレッチして。 学校の休みに入って真っ先にするのは、たまった書類を片付けて銀行へ行ったり役所へ行ったりすること。 ふだんは平日の午前、事務的なことがまったくできず、たまるのですねー。いろいろ。 決算がおわり、税金を払い、会計事務所への報酬を用意し、一息。 健康診断の結果を受けとりに、病院も […]

「私を応援してください」のその後

NO IMAGE

東京はちょうど桜の満開に、暖かな日差しですねー。 わたしはケヤキの新芽やウコンザクラの色が大好きで、天が地上に降りてきたような花の季節を、まだまだ満喫できそうです。 さて「私を応援してください」のブログからこのかた、いろんな方に応援されまくってます。 ありがたすぎる・・・(照れ照れ) 応援したくないもん!とライバル視してくださるセラピスト仲間もいて、もっとありがたいこと。ふふふ。大好き。 「しまう […]

ボディートークの「体化学 Body Chemistry」は、いったい何をしているのか

朝から、新しいカルテ作りをしています。 真っ先になにからとりかかるかというと、毒素とウイルス等に関する情報の整理から。 ボディートークでは、「体化学 Body Chemistry」と呼びます。 毒素とウイルス等については、肉体に現れる症状と直接結びついていますから、あまり詳しくお伝えすることは医療行為に抵触し、また無用な心配や恐怖として情報をネガティブに受け取られる可能性もあることから、ごく簡単に […]

4/24、歌のグループレッスンに参加したい人、この指とーまれ♪

NO IMAGE

今日の午後から導入したセッションカルテ、無事に旅立っていきました。 今から、新しいお客様です。いろいろと工夫しつつ、よりよいものにしていきたいので、クライアントさんが使いやすいよう、ご感想やご要望をお寄せくださいませ。 午前は資料を作りながら、歌のグループレッスンの日取りも決めることができました。 講師は板東靜(ばんどうしづか)。 https://ameblo.jp/baby-lady わたしは個 […]

何十年ぶりの、祭り。

新潟なう! 新幹線でトンネル越えたら、まだ冬やったわ。 これはうちの田舎です。 海辺はもう春で、桜が咲き始め。 平成ぽんぽこの世界。 午前は、ボディートークオンライン勉強会で、ジョン先生の英語のテキスト読み合わせに参加しました。 思いのほか楽しかった! わたしは超速読で、一冊だけだと退屈でじっとしていられないから数冊まとめて読む派です。だから蚊が止まって見えるような座学のセミナーとか苦痛でしょうが […]

1 10 14