2017年12月23日(土)の午後に、ボディートーク課外授業のワークショップを開きます。
お知らせです。 2017年12月23日(土)の午後に、ワークショップを開きます。 題して、「シマウマの白」を見るワークショップ。 14:00~17:00の3時間、参加費5,000円です。 「シマウマの白」ってなんのこっちゃ? という説明の前に、同じテーマについて書かれている本の話をしましょう。 試験を終えて家に戻ってみると、こんな本が部屋に置いてありました。 『脳を鍛えてブッダにある52の方法』 […]
葦江 祝里 Nori Ashie:施術、ワークショップ、オイリュトミー、創作
お知らせです。 2017年12月23日(土)の午後に、ワークショップを開きます。 題して、「シマウマの白」を見るワークショップ。 14:00~17:00の3時間、参加費5,000円です。 「シマウマの白」ってなんのこっちゃ? という説明の前に、同じテーマについて書かれている本の話をしましょう。 試験を終えて家に戻ってみると、こんな本が部屋に置いてありました。 『脳を鍛えてブッダにある52の方法』 […]
昨日は12/23のワークショップのご案内時にメール送信で不手際があり、大変申し訳ありませんでした。 反省、反省・・・。 ご参加希望の方は、11名となり、お断りするにしのびなく、急いでレンタルスタジオを探しました。 ————————————— […]
今年、最初で最後のワークショップを開催しました。 計12名。おひとり体調不良でドタキャン。11名。 でも、その後セッションを受けてくださって、あーこの方はセッションのほうが正解だったんだなあと。 シマウマの白を見るワークショップ。 簡単にいうと、しんどいことにとらわれているとき、さらっと目線を変えられるといいよね、という内容なんですが、何かを奮い起こしてポジティブになると、逆効果になっちゃうような […]
2018.2.9のボディートーカー勉強会は、参加者の練習主体です。 通常のセッションでは課題(こうしよう、という左脳の意図)を脇においておきますが、練習ではあえて細胞修復にこだわります。 体化学、環境ストレス、干渉との関係性を定義するとことで、何をしているのかの意味を見つけやすくなります。 雑魚寝っぽくなるので、あたたかくしているしてください。 資料は、必要に応じてわたしが用意します。 藤田
小説や漫画を読んでいて、主人公が心の中であれこれ独り言をいったり、自問自答したりするのが描写されることがありますね。 外見上は表情や仕草に感情的な反応が表れるだけで、モノローグそのものは誰にも聞こえないのです。 誰にも聞こえない心の中を描写するって、すごくないですか? 『ONE PIECE』のルフィは、「思ったこと即行動」だから、作者は意図的にルフィから心理描写を外しているんだそうです。古代人ぽい […]
18:30からです。 本部のメンバーズページ告知が終了したので、案内も出さず、少人数で超実践練習をやります。 参加資格はCBPオンリー。 テーマは、「それがこれ!」をつかむです。 わたしたちは、直感的なセッションの情報探索をしようとするとき、情報をどこかへ探しにいこうとします。 「難しい」という意識、「正しいかな」というプレッシャーも感じつつ。 それってね、魚が「よし、泳ぎにいこう!」と思って、酸 […]
今日は、オイリュトミー学校の卒業生やピアニスト&シンガーの友人が出演する公演のお知らせです。 ●2018年4月22日 オイリュトミー公演[月下の孤ズ人]開演19:30 (開場30分前) https://ja.eventbu.com/kokubunji/gecca-no-kossuth/10388233 チケット●前売り¥2500 当日¥3000 学生¥1500(前売りのみ取り扱い) 場所●国分寺市 […]
今日の午後から導入したセッションカルテ、無事に旅立っていきました。 今から、新しいお客様です。いろいろと工夫しつつ、よりよいものにしていきたいので、クライアントさんが使いやすいよう、ご感想やご要望をお寄せくださいませ。 午前は資料を作りながら、歌のグループレッスンの日取りも決めることができました。 講師は板東靜(ばんどうしづか)。 https://ameblo.jp/baby-lady わたしは個 […]
新潟なう! 新幹線でトンネル越えたら、まだ冬やったわ。 これはうちの田舎です。 海辺はもう春で、桜が咲き始め。 平成ぽんぽこの世界。 午前は、ボディートークオンライン勉強会で、ジョン先生の英語のテキスト読み合わせに参加しました。 思いのほか楽しかった! わたしは超速読で、一冊だけだと退屈でじっとしていられないから数冊まとめて読む派です。だから蚊が止まって見えるような座学のセミナーとか苦痛でしょうが […]
2018.6.8~2018.12.7(全12回) 19:00~21:15 at 港区南青山 新井亜季(ジャイロキネシス®認定トレーナー) 藤田規子(米国IBA認定ボディートーク上級施術士) ココロとカラダは、どこで出会うのだろう。 内側のわたしと、外側のわたしは、ひとつなのだろうか、別々なのだろうか。 表参道にスタジオを持つ、新井亜季さん。 前に一度ワークショップをコラボし、わたしも彼女のジャイロ […]