インディヴィジュエーションを構成する統合/多様性
- 2015.02.23
- セッション
陰陽のバランス、心身における男性エネルギー/女性エネルギーの状態を、そのまま生物学的・社会的な男性/女性の区別や合一にあてはめているロジックをよく見かけます。 わたしはそれはまちがいだと思っています。 ホログラムの投影としても、あまりに粗雑です。 統合(Integration)の対概念は多様性(Diversity)であり、拡散と収縮の動きと同じく、どちらかが働けば必ずどちらかも働く、「対の力の流れ […]
葦江 祝里 Nori Ashie:施術、ワークショップ、オイリュトミー、創作
陰陽のバランス、心身における男性エネルギー/女性エネルギーの状態を、そのまま生物学的・社会的な男性/女性の区別や合一にあてはめているロジックをよく見かけます。 わたしはそれはまちがいだと思っています。 ホログラムの投影としても、あまりに粗雑です。 統合(Integration)の対概念は多様性(Diversity)であり、拡散と収縮の動きと同じく、どちらかが働けば必ずどちらかも働く、「対の力の流れ […]
小雨の3月1日、街路樹の下を歩いてみると、春の雨のやわらかさを感じます。 散歩がてら、久しぶりに近所のコメダ珈琲へ。 買ってすぐは速読で終わらせていた『がんが自然に治る生き方』ケリー・ターナーを、ゆっくり読みました。 アメリカ、日本でも「がん部門」ベストセラー1位です。 p103「身体は何が必要かを知っている」の箇所、 p208、抑圧された感情を手放すため「治療者かセラピストに会う」の箇所、 p2 […]
3/2から自宅マンションが大規模な外装工事に入り、予想以上の騒音です。 足場工事なので今週が一番うるさいのかもしれませんが・・・。 全体の工事は5月上旬までかかる予定です。 3月にご予約いただいているお客様は、急きょ西荻窪のレンタルサロンでセッションすることにいたしました。 場所の詳細は、個別にご連絡いたします。 これからご予約いただく場合、吉祥寺または西荻窪にお越しいただくことになりますので、こ […]
無料モニターを募集いたします。(追記、枠が埋まりました。ご協力ありがとうございます。) 4/24(金) 19:00~20:00 5/1(金) 19:00~20:00 5/9(土) 18:00~19:00 5/23(土) 18:00~19:00(※) メニュー (1) 肉体に直接アプローチする筋膜リリースとマスクプロトコールの単体テクニック(セッションではありません) (2) 音叉をつかったチャクラ […]
2015年6月7日(日)、ボディートーク体験会を開催します。 先日、『婦人公論』5月26日号に、ボディートーク体験記が漫画で紹介されました。 より多くの方に知っていただくため、わたしの施術ルームでも、新しい方に多く体験していただければと思います。 体験会の特典がありますので、この機会にどうぞ。 初回特典 初回の方に限り、8000円のところ5000円にて一時間のフルセッションを体験いただけます。 ボ […]
2015年7月8日(水)、山口県柳井市で開いたボディートーク説明会&体験会をレポートします。 体験会では、3D体操というのを柳井の体育館でオーガナイズされている女性がボディートークに興味を持ってくださり、終わったあと、もぎたての胡瓜を抱えてお礼にと小野本さんのお宅に届けてくださいました。 これがご縁となり、健康に興味をもつ方々と新しいお付き合いが地元でスタートする予感。 やった!*\(^o^)/* […]
2015年7月19日(日)、三鷹セッションルームにて、ボディートーク体験会を開催します。 6月の体験会でご好評をいただき、他の方を紹介したいというリクエストにお応えして、7月も開催させていただくはこびとなりました。 初回の方に限り、8000円のところ5000円にて1時間のフルセッションを体験いただけます。 7月は、上級モジュールのセミナーを受講し、さらにパワーアップしています。 ボディートークとは […]
6月30日(月)~7月12日(日)まで研修のため施術はお休みとなります。 大阪でボディートークの基礎統合セミナー、心身の大宇宙のセミナーを受講してきます。 講師は、分子生物学を専門とするローラ・ストゥヴェ博士です。 今話題の腸内細菌について、「マイクロバイオームとボディートーク」の無料公開講座もあり、とても楽しみにしています。 セミナー後は、施術のテクニックやフィールドがさらにパワーアップし、みな […]
7月3日から12日まで、大阪~山口に滞在していました。 新たにさまざまなテクニックを学び、エネルギーフィールドを広げてきましたので、ご報告します。 【初日】 ・ボディートーク・ジャパン・アソシエーション(BJA)の総会 ・「マイクロバイオームとボディートーク」公開講座 分子生物学のローラ・ストゥヴェ博士 マイクロバイオームとは、体内の微生物です。 日本では、「腸内フローラ」という言葉がブームに […]
朝、公園で日本語を勉強している中国人の女性に出会いました。 家族の仕事で日本にきてまだ二ヵ月、ほとんど何も日本語がわからないようでした。 前に覚えた中国語で少し話をしたら、とても喜んで、「これは日本語で何ていうの?」「それは日本語で何ていうの?」の質問攻撃。 本人は生活のために来日して、しかたなく日本語に取り組んでいるのかもしれませんが、新しいことを学ぼうとしている人って、なんだか子どもみたいに無 […]